地域貢献
商店街は、買い物の場所としてだけでなく、人が集う地域交流の場として、また、地域の方々へ安心・安全・快適を届ける役割も求められています。 モトスミ・ブレーメン通り商店街では、人にやさしい商店街をスローガンに様々な活動を行っています。
出張商店街「ぶれーめん」
出張商店街「ぶれーめん」は2010年からスタート。出張先は主に、商店街から車で30分ほどで行ける高齢者施設で、数店舗がそれぞれ商品を持って伺い、定期的に出張販売を行っています。 また、物販だけでなく、ブレーメン・バンドや文化芸能活動をしている影絵の団体などを施設に派遣し、みなさんに楽しんでいただくこともあります。シニアの方々との会話の中で、さまざまなリクエストもお聞きしながら、息の長い活動にしたいと願っています。



子ども未来ファンド
商店街では様々な形で寄付金を集め、神奈川子ども未来ファンドに寄付しています。 モトスミ・ブレーメン通り商店街の秋のイベント「フライマルクト」では、店主から集めた寄贈品でフリーマーケットを開き、売上金をすべて寄付金としています。 また、お客様がマイバッグを持参して頂くと、レジ袋を使わない代わりに(レジ袋を使ったつもりで)募金している店舗も。中には毎年1万円ほどの寄付をしている店もあります。

出張健康相談
定期的にコミュニティセンターを会場に、地元の関東労災病院が無料で出張健康相談を実施しています。 ちょっと気になる体の変化について、また、病気の予防相談などができるとあって、毎回、たくさんの希望者が並びます。また、不定期ですがAEDの講習等も行なわれます。


障害者福祉・支援
指定障害者福祉サービス「お菓子工房しいの実」さんが作るお菓子の販売の場としてコミュニティーセンターを定期的に提供しています。
